ワックスの剥離作業で純水(ピュアウォーター)を使用するメリット
1. 洗浄力の向上
純水は不純物を含まないため、界面活性剤や剥離剤の効果を最大限に引き出します。通常の水道水に含まれるミネラルや塩素が薬剤の働きを鈍くする事があります。純水ならその心配がありません。
2. 洗浄後のムラを防ぐ
水道水にはカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が含まれており、乾燥後に白い跡(スケール)が残ることがあります。純水を使えば、乾いた後もムラができにくく、仕上がりが美しくなります。
3. 残留物が少なく、再汚染しにくい
不純物がないため、剥離作業後に床に残る成分が少なくなります。そのため、ワックスの再施工時に密着性が向上し、より均一な仕上がりになります。
純水を使うことで、剥離作業の効率が向上し、仕上がりが美しくなり、特に、高品質な清掃を求める現場では、純水の使用が推奨されます。
純水器とは?
水道水や井戸水などの原水から不純物を取り除き、純水(不純物をほぼ含まない水)を作る装置のことです。主に、清掃業、工業、医療、理化学、電子機器製造などの分野で使用されます。
純水器の仕組みと種類
純水器にはさまざまな方式がありますが、主に以下の3種類が一般的です。
1. イオン交換樹脂方式(カートリッジ式)
👉 仕組み:
水道水に含まれるカルシウム(Ca²⁺)やマグネシウム(Mg²⁺)などのイオンを特殊な樹脂で吸着し、不純物を取り除く。
👉 特徴:
✅ 比較的コンパクトで手軽に導入できる
✅ 交換用カートリッジが必要
✅ 大量の純水を作るのには向かない
🔹 用途: ワックス剥離作業、洗車、加湿器用水など
2. 逆浸透膜(RO:Reverse Osmosis)方式
👉 仕組み:
高性能フィルター(RO膜)を通して水をろ過し、ウイルスやバクテリア、金属イオンなどの微細な不純物を除去する。
👉 特徴:
✅ 高純度の純水を大量に作れる
✅ 電気を使用するモデルも多い
✅ 廃水が発生する
🔹 用途: 半導体製造、医療用、研究施設、精密洗浄など
3. 蒸留方式
👉 仕組み:
水を沸騰させて蒸気を発生させ、それを冷却して純水を得る方法。
👉 特徴:
✅ 非常に高純度の水が得られる
✅ 時間とエネルギーがかかる
✅ 小規模な用途向け
🔹 用途: 実験室、医療機器の洗浄、薬品調合など
今回使用した純水器はイオン交換樹脂方式(カートリッジ式)になります
純水器は、不純物を取り除いた高純度な水を作る装置で、用途に応じて イオン交換樹脂方式、逆浸透膜(RO)方式、蒸留方式 などの種類があります。特に、ワックス剥離作業では、水垢を防ぎ仕上がりを向上させるために イオン交換樹脂方式の純水器 がよく使われます。